【レビュー】「Hokkaido made baby potage」は離乳食にも大人ごはんにも◎!おしゃれで便利なこだわりフード

子育てと私

最近見つけた、わが家のお気に入り離乳食「Hokkaido made baby potage(ベビーポタージュ)」をご紹介します。

北海道産のじゃがいもやにんじん、とうもろこしなどをフレーク状にした、無添加・無着色のベビーフード。特徴はなんといっても「素材の良さ」。遺伝子組み換えでない野菜のみを使用し、乳児用規格にも適合しているというこだわりぶりに、親としてとても安心感があります。

わが家では離乳食初期から使っていますが、特に助かっているのは以下のポイントです。

  1. おしゃれなパッケージで気分も上がる

マットなクラフト素材に黒×カラーのラベルというデザインが本当にかわいい!キッチンや棚に置いておいても生活感が出ず、まるでカフェのアイテムみたい。育児中のちょっとした癒しになっています。

  1. 好きな分だけ使えるチャック付き

フレークタイプなので、使いたい分だけさっとお湯で溶かして使えるのが最大の魅力。赤ちゃんの食べる量に合わせて調整できるから、無駄がありません。忙しい朝や、急な外出前の準備にも重宝しています。

  1. 塩を加えるだけで、大人も絶品スープに!

このポタージュ、実は「大人が食べてもおいしい!」んです。赤ちゃん用に味付けされていないぶん、自分好みにアレンジしやすいのが魅力。我が家では、赤ちゃんの分を取り分けたあとに、少量の塩とオリーブオイルを加えて、大人用のスープとして楽しんでいます。素材の甘みがしっかり感じられて、まるでレストランの前菜のような味わいになります。

  1. アレンジ次第でレシピも広がる!

このポタージュフレーク、実はアレンジ力も抜群。例えば:
• ポタージュリゾット:ご飯に混ぜて野菜たっぷりのリゾット風に。
• パンケーキ:生地に混ぜ込めば野菜入りのほんのり甘いパンケーキに。
• ポテトコロッケ:じゃがいもフレークを活かして時短でヘルシーなコロッケも◎

アイデア次第で、赤ちゃんだけでなく家族みんなで楽しめる万能食材に早変わりします。

  1. 贈り物にもぴったり!

そしてもうひとつ嬉しいポイントが、「ギフトにもおすすめ」なこと。
おしゃれなパッケージと安心素材は、出産祝いのプチギフトや、ママ友へのお礼にもぴったり。実際、わたしも友人に贈ったところ「こんな離乳食見たことない!」ととても喜んでもらえました。

子どもと一緒に食事を楽しみたい方、簡単・安心・おしゃれな離乳食を探している方にぜひおすすめしたいアイテムです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました